1. トップ  > 
  2. コラム一覧  > 
  3. ファイナンシャルプランナーの仕事 > 
  4. ファイナンシャルプランナーとして活躍することの難しさ

ファイナンシャルプランナーとして活躍することの難しさ

ファイナンシャルプランナーの仕事

2020/08/13

多くの依頼者の悩みを解決し、理想のライフプラン設計をサポートするファイナンシャルプランナーは、今後も需要の多い職業だと言えます。
しかし、一流のファイナンシャルプランナーとして活躍し続けることは、決して容易ではありません。
今回は、その理由について詳しく解説していきたいと思います。


【依頼者との信頼関係を構築するのは容易ではない】

冒頭で触れたように、依頼者の悩みに対して的確なアドバイスをし、解決に導くことがファイナンシャルプランナーの役割です。
ただ、アドバイスをすんなり聞き入れてもらうためには、まず依頼者との信頼関係を構築しなければいけません。
これが非常に難しいのです。
例えば、どれだけ的確なアドバイスができるファイナンシャルプランナーであっても、「話しやすい」と感じてもらえる雰囲気がなければ、信頼関係を築くのは難しいでしょう。
逆に、依頼者の悩みや疑問に対して、曖昧な返答をしているようでは、いくら対応が良くても信頼してもらえません。
つまり、信頼関係の構築でつまずくファイナンシャルプランナーは、長い間第一線で活躍することはできないといっても過言ではないのです。


【②ライフイベントを整理できる】

今後の人生がどうなるのかについては、誰にもわかりません。
これは、もちろんファイナンシャルプランナーにもわからないことです。
ただ、今後の人生において、“どんなことが起こり得るのか”については、ある程度予測することができます。
また、経験豊富なファイナンシャルプランナーに相談すれば、老後の生活や突発的に発生する住宅の修繕など、今後起こり得る住宅関連のライフイベントを整理することも可能です。
これだけでも、今後の人生で住居関連のトラブル、計算ミスが発生する可能性はかなり少なくなるでしょう。



【常に知識をアップデートしなければいけない】
一流のファイナンシャルプランナーとして活躍し続けるためには、常に必要な知識をアップデートしなければいけません。
簡単にいうと、日々勉強し続けなければならないということですね。
依頼者によって、相談される内容は千差万別です。
つまり、ファイナンシャルプランナーからのアドバイスや提案するプランは、すべてオーダーメイドだということですね。
また、オーダーメイドのアドバイスをしたり、プランを提案したりするには、お金や生活に関する膨大な知識が必要であり、これらの知識は日々勉強し続けることで養われます。
もっといえば、保険やローン、株などの金融商品は、目まぐるしく新しいものが販売されますし、法改正だって頻繁に行われています。
これらの新しい知識や情報を吸収しなければ、ファイナンシャルプランナーとしての成長は止まり、第一線で活躍することも難しくなるでしょう。



【独立後はさらに苦労することが予想される】

企業や金融商品で働くファイナンシャルプランナーの中には、独立を目指して日々奮闘している方もいますが、独立してからが本当の勝負だと言えます。
なぜなら、独立後は企業等の看板を使うことができませんし、自ら動かなければ仕事が入ってくることもないからです。
つまり、より実力が試される世界だということですね。
もちろん、独立系ファイナンシャルプランナーとして生計を立てられるようになったとしても、決して独立直後より楽になるわけではありません。
仕事が増えれば、その分身体の負担は大きくなりますし、イベントやセミナーを開講するのであれば、さらなる体力の消耗は避けられないでしょう。

【家庭とのバランスを取るのが難しい職業】
ファイナンシャルプランナーは、依頼者に合わせてスケジュールを調整しなければいけません。
また、依頼者の多くは日中仕事をしているため、相談に乗るのは必然的に平日の夜、あるいは土日が多くなります。
したがって、場合によっては、家族との時間を返上してでも依頼者のサポートをしなければいけないことがあります。
特に、独立系や歩合制のファイナンシャルプランナーは、家庭とのバランスを取るのが非常に難しくなるでしょう。




【まとめ】
ファイナンシャルプランナーは、一度職に就ければずっと安泰な仕事ではありません。
もちろん、確かな知識とスキルがあれば、継続して活躍することはできますが、それには相当の努力と向上心が必要になります。
ですから、今第一線で活躍しているファイナンシャルプランナーは、高い意識を持って仕事をこなしてきた方だと言って間違いないでしょう。

この記事の関連記事

ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

資産運用におけるよくある失敗についてFPに聞いておこう

株式投資やFXなどで資産運用を行い、教育資金や老後資金を貯め…

株式投資やFXなどで資産運用を行い、教育資金や老後資金を貯め…

保険のお悩み解決はファイナンシャルプランナーにおまかせ!

保険に興味はあるものの、わからないことが多く、なかなか一歩が…

保険に興味はあるものの、わからないことが多く、なかなか一歩が…

ファイナンシャルプランナーに関する法律について

ファイナンシャルプランナーは、お金や生活に関する様々な相談に…

ファイナンシャルプランナーは、お金や生活に関する様々な相談に…

ファイナンシャルプランナーに関する法律について

ファイナンシャルプランナーは、お金や生活に関する様々な相談に…

ファイナンシャルプランナーは、お金や生活に関する様々な相談に…

ファイナンシャルプランナーが無料相談を実施できるワケ

ファイナンシャルプランナーの多くは、依頼者からの相談に無料で…

ファイナンシャルプランナーの多くは、依頼者からの相談に無料で…

ファイナンシャルプランナーに相談することで解消できる4つの不安

ファイナンシャルプランナーへの相談を考えている方の多くは、自…

ファイナンシャルプランナーへの相談を考えている方の多くは、自…

ファイナンシャルプランナーへ相談する前に知っておきたいこと

ファイナンシャルプランナーは、ライフプランニングのプロであり…

ファイナンシャルプランナーは、ライフプランニングのプロであり…

人気記事ランキングRANKING

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について

ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

人気記事ランキングRANKING