1. トップ  > 
  2. コラム一覧  > 
  3. 明るい未来のために > 
  4. 【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

明るい未来のために

2022/04/30

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方は、必ず水道光熱費の節約に取り組むべきです。
月数百円程度の節約であったとしても、年間に換算するととても大きな金額になります。
ここからは、ファイナンシャルプランナーに聞きたい水道光熱費の節約方法について、シチュエーション別に解説します。

「リビングにおける水道光熱費の節約方法」


家の中でも滞在する時間の長いリビングでは、まずエアコンの電源をこまめにつけたり消したりしないことを意識しましょう。
エアコンの電気代がかかりやすくなるのは、外部と内部の気温差が大きいときに起動したタイミングであり、少しの間外出するような場合であれば、つけっぱなしの方が電気代を節約しやすくなります。

また、テレビは待機状態にせず主電源から電源を切り、長期間家を留守にする場合は、コンセントを抜いておくことで電気代が少し安くなります。
わざわざコンセントを抜くのが面倒だという方は、スイッチが付いたタップを用い、元から電源をオフにすると良いでしょう。

「キッチンにおける水道光熱費の節約方法」


キッチンでは水道、電気、ガスというすべてのライフラインを使用するため、一層節約の意識を持っておかなければいけません。

まず、ガスを節約するのであれば、煮物の調理などを行う際、先に電子レンジで加熱してから鍋に入れることをおすすめします。

また、食器が汚れるたびに洗っていると水道代が高くなるため、シンクにある程度食器がたまったタイミングで、なるべくまとめて洗うようにしましょう。

その他、炊飯器を保温状態にし続けることで電気代がかさむことから、余ったご飯はタッパーに入れ、冷蔵庫で保管すべきです。

「浴室における水道光熱費の節約方法」


何度も追い炊きをすると、ガス代が高くなってしまいます。
そのため、浴槽には必ず蓋をして保温効果を上げ、できるだけ家族全員、短時間で入浴することを意識しましょう。

こうすることで、追い炊きをすることなく、全員が温かいお湯に浸かることができます。

また、浴槽の給湯パネルにも待機電力は発生するため、使用しないときは電源を切っておきましょう。

その他、シャワーを使用する際は、洗い流すタイミング以外、水を止めておくのが水道代節約の基本です。

「洗濯における水道光熱費の節約方法」


洗濯にかかる水道光熱費を節約するには、なるべくまとめられるものはまとめて洗い、洗濯機を回す回数を減らすことをおすすめします。

また、洗浄効果をアップさせる目的で、洗剤を多めに入れる方もいますが、こちらは水道代節約の観点から好ましくありません。
洗剤の量が多いと、すすぎ洗いが増え、むしろ水道代が高くなる可能性があります。

その他、専用のホースを使用し、浴槽の水を洗濯機に移すことでも、水道代は大幅に節約できます。

「トイレにおける水道光熱費の節約方法」


便座を保温してくれるトイレでは、使用後に上蓋をしめておくことで保温効果がアップし、無駄な電力を省くことが可能です。

また、大小2種類のレバーがある場合は必ず使い分け、水道代の節約につなげてください。

その他、便座の設定温度に関しては、できる限り下げておくべきです。
設定温度が低くても、保温機能さえオンにしておけば、十分座ったときの暖かさを感じることができます。

もちろん、夏場は便座を温める必要がないため、忘れずに保温機能をオフにしておきましょう。

「まとめ」


ここまで、ファイナンシャルプランナーに相談したい水道光熱費の節約方法についてシチュエーション別に解説しましたが、いかがでしたでしょうか?
実際ファイナンシャルプランナーに相談することで、上記のような細かい節約方法をさらに教えてもらえる可能性があります。
自分自身では思いつかなかったようなアイデアをもらえる場合もあるため、少しでも節約スキルを身につけたい方は、ぜひ相談してみてください。



この記事の関連記事

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

人気記事ランキングRANKING

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について

ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

人気記事ランキングRANKING