1. トップ  > 
  2. コラム一覧  > 
  3. 明るい未来のために > 
  4. ファイナンシャルプランナーと一緒にライフイベントを乗り切ろう~何に費用がかかるの?~

ファイナンシャルプランナーと一緒にライフイベントを乗り切ろう~何に費用がかかるの?~

明るい未来のために

2020/09/22

私たちの人生では、あらゆるライフイベントが発生します。こうしたイベントの中には、具体的な費用がわかりにくいものもありますよね。その点、かかる費用については、前もって把握しておきたいものです。
今回は、ファイナンシャルプランナーが教えてくれる、ライフイベントの費用を見ていきましょう。

①就活費用


就職活動は、今後自身が働く場所を決めるための重要なライフイベントです。
ただ、これにかかる費用について、具体的に把握している方はほとんどいないでしょう。
就活費用を詳しく知っておきたいという方は、ぜひファイナンシャルプランナーに相談してみてください。
そうすれば、リクルートスーツ代や交通費、宿泊費等、就活関連費用の目安を教えてもらうことができます。

②結婚費用


“結婚費用=結婚式を挙げるための費用”と考えている方もいるかもしれませんが、これは大きな間違いです。
一般的には、結納や婚約、新婚旅行等にかかる費用も、結婚費用の一部とされています。
そう考えると、トータルの結婚費用がどれくらいかかるのかについては、なかなか把握できなくなりますよね。

そんなときは、ぜひファイナンシャルプランナーに相談してみましょう。
ファイナンシャルプランナーは、結婚費用の細かい内容を教えてくれるだけでなく、その費用の貯め方に関するアドバイス等もしてくれます。
非常に心強いですね。

③出産費用


結婚と並ぶ重要なライフイベントの1つには、出産も挙げられます。
そして、出産にかかる費用についても、できれば事前に知っておきたいところです。
それほど出産が出費に繋がるイメージはないかもしれませんが、実際は入院料や室料差額、分娩料や検査・薬剤料等、その種類は多岐に渡ります。
前もってファイナンシャルプランナーに相談しておけば、これらの費用が思いの外高くなるような心配はほとんどありません。

④住宅購入費用


特に男性の中には、マイホームを購入するのが夢だという方も多いでしょう。
住宅購入費用は、数あるライフイベント費用の中でも断トツで高額なものであり、慎重に予算を組まなければ、後々生活が苦しくなる可能性もあります。
よって、マイホーム購入を考えている方は、必ずファイナンシャルプランナーに相談しましょう。
相談することにより、戸建てとマンションの購入費用の差や、正しい住宅ローンの選び方、各種ローン商品の違いなども把握できます。

⑤教育費用


住宅購入費についで高額になりやすいのが、子どもの教育にかかる費用です。
これは、子どもの数や教育方針等によって、大きく金額が変わってくるものであり、夫婦同士の相談だけで具体的な費用を把握するのは、決して容易ではありません。
ただ、ファイナンシャルプランナーに相談すれば、ある程度の目安は把握できます。
通う学校は公立なのか私立なのか、大学に通わせる予定なのか等を事前に決定しておけば、より有意義なアドバイスを受けやすいでしょう。

その他の費用


以下のライフイベントにかかる費用に疑問や悩みがあるという方も、ファイナンシャルプランナーに相談して、ある程度明確にしておくことをおすすめします。


  • ・老後の生活費

  • ・介護費用

  • ・緊急費用

  • など


ちなみに、“緊急費用”とは、何かしらの理由で働けなくなったり、職を失ったりした場合に用いる資金を指していて、一般的には生活費の3ヶ月~1年分が目安とされています。

まとめ


結婚や出産、住宅購入等の各ライフイベントには、大きな出費が付き物です。
ただ、これらのイベントが別々の時期に訪れるという保証はなく、莫大な支出が重なってしまう可能性もゼロではありません。
もちろん、上記の費用を短期間でまとめて用意するのは難しいため、ファイナンシャルプランナーの力を借りながら、計画的に資金を確保していくことをおすすめします。

この記事の関連記事

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

人気記事ランキングRANKING

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について

ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

人気記事ランキングRANKING