1. トップ  > 
  2. コラム一覧  > 
  3. 明るい未来のために > 
  4. FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

明るい未来のために

2022/05/12

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合っているのかについて、悩むことも多いかと思います。
また、このような場合の主な選択肢としては、“フルタイム”と“パートタイム”の2つが挙げられます。
今回は、ファイナンシャルプランナーに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて解説します。

「フルタイムの概要」


会社が定めている、正規の勤務時間帯の始まりから終わりまで勤務することをフルタイムといいます。
例えば、会社での正規の勤務時間帯が8時~17時の場合、その時間働くことを指しています。

法律により、労働時間は1日8時間、1週間40時間以内など定められているため、始業時間や終業時間は会社によって異なります。

ちなみに、上記の労働時間に休憩時間は含まれていません。

「パートタイムの概要」


企業が定めた正規の勤務時間帯のうち、一部の時間だけ働くことをパートタイムといいます。
1日の所定労働時間である8時間より短いことが条件であるため、労働時間は1日2時間であっても、7時間であっても、同じようにパートタイムに認定されます。

また、パートタイムと似た言葉に“アルバイト”がありますが、これらには確固たる違いが存在しません。
以下のような一般的な認識の違いにより、企業が使い分けていることが多いです。


「フルタイムのメリット、デメリット」


フルタイムで働くメリットは、なんといっても収入が増加することです。

パートタイムの場合、給料が時給で算出されますが、フルタイムはだいたい月給制であり、毎月同じ額を受け取ることができます。
勤務時間が限られているパートタイムとは違い、残業をすれば残業手当も付きます。

その他、フルタイムのメリットとしては、有給休暇を取得しやすいことも挙げられます。
正社員と同じ時間働くフルタイムであれば、雇用開始日から6ヶ月経過後に正社員と同じ日数の有給休暇が取得できます。

一方、フルタイムで働くデメリットとしては、配偶者の扶養から外れてしまうことが挙げられます。
扶養から外れてしまうと、パートタイムでは差し引かれなかった社会保険料が天引きされるようになり、労働時間が増えたにもかかわらず、手取り金額がさほど変わらないという状況に陥る可能性があります。

また、家族がいる女性の場合、労働時間が伸びることで、家族の負担が増えてしまうことも考えられます。

「パートタイムのメリット、デメリット」


パートタイムのメリットは、希望の曜日や範囲内で働くことができる点です。

スーパーやコンビニなど、基本的に休日のない企業では、シフト制を採用していることも珍しくありません。
その場合は、毎週固定ではなく変動制で働くことも可能です。

また、フルタイムで働くと原則、所得税や住民税などの税金が課されたり、配偶者の扶養範囲から外れたりすることになりますが、パートタイムはその辺りを調整しながら、少ない負担で働くことができます。

その反面、パートタイムでは所得が頭打ちになり、どうしても手取り金額を増やしたい場合には、結局フルタイムに切り替えなければいけません。

そして、パートタイムはフルタイムの場合ほど、しっかりとした昇給制度がないケースも多いです。
そのため、経験年数に応じて着実に労働条件を良くなる環境を希望する方は、フルタイムを選ぶべきだと言えます。

「まとめ」


ここまで、ファイナンシャルプランナーに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて解説してきました。
どちらも一長一短ある勤務形態であり、今後生活環境が変わるかもしれない方にとって、いずれかを選択するのは簡単なことではありません。
ただし、勤務先によってはそれぞれ切り替えられる可能性があるため、まずは現状にあった勤務形態を選ぶべきだと言えます。



この記事の関連記事

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

人気記事ランキングRANKING

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について

ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

人気記事ランキングRANKING