1. トップ  > 
  2. コラム一覧  > 
  3. ファイナンシャルプランナーの仕事 > 
  4. ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

ファイナンシャルプランナーの仕事

2022/04/02

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今後必要な資金に回すお金を増やすことができます。
また、比較的手軽に節約できる支出の1つに、携帯料金が挙げられます。
ここからは、ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術について解説したいと思います。

「月の携帯料金の平均はどれくらい?」


モバイル専門のマーケティング機関として運営されている“MMD研究所”は、15歳以上のスマートフォン(大手3社キャリア)を所有する男女1,105人を対象にアンケートを実施し、月の携帯料金の平均を算出しています。
こちらのアンケートによると、大手3社キャリアユーザーにおける月の携帯料金は、7,678円が平均となっています。

単体で見るとそれほど大きな金額ではないかもしれませんが、こちらを4人家族の世帯で考えてみましょう。

4人家族が全員大手キャリアのスマートフォンを持っている場合、7,678円×4で毎月約27,000円の携帯料金がかかっていることになります。
こちらが半額になれば、10,000円以上支出が減少し、大きな節約につなげることができます。

「ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約方法4選」


家計のために、少しでも携帯料金を節約しようと考える場合には、以下の方法を実践することをおすすめします。

・格安SIMへの乗り換え

・基本プランの見直し

・通話アプリの利用

・Wi-Fiの利用

❚格安SIMへの乗り換え


格安SIMとは、大手キャリアよりも格安の料金で利用できる携帯電話サービスのことを指します。

具体的には、ドコモやau、ソフトバンクといった大手キャリアが持つ通信設備を借り受け、そこから利用者に提供されるサービスであり、通信設備などを維持・サポートするための費用が発生しないことから、低価格を実現しています。

最近は、基本使用料数百円という極めて安い価格で利用できるMVNO(格安SIM事業者)もあり、こちらに乗り換えることで大幅な節約となります。

ただし、格安SIMは低価格の分、通信速度が遅くなる可能性があります。

❚基本プランの見直し


基本プランは、携帯料金の大半を占めるものです。

何年も同じ基本プランのままにしている方は、プランが自身に合っておらず、無駄な料金を支払い続けている可能性もあるため、一度契約しているキャリアに相談してみましょう。

❚>通話アプリの利用


普段よく通話をするという方は、できる限り標準搭載されている通話サービスではなく、通話アプリを利用すべきです。

LINEやSkypeといった通話アプリは、一切通話料がかかりませんし、無料で簡単にダウンロードできます。
データ通信を利用した通話であるため、音声が不安定になることもありますが、通常の電波環境であれば、そこまで不便に感じることはありません。

ただし、住宅の固定電話や店舗などと通話する場合はこれらのアプリを利用できないため、事前に要件をまとめ、早めに電話を切るなどの工夫が必要になります。

❚Wi-Fiの利用


パソコンやスマホ、ゲーム機など、あらゆるデバイスをワイヤレスでインターネットにつなぐことができるのがWi-Fiです。
Wi-Fiに接続されている間は、Wi-Fiがつながっているインターネット回線の通信量が消費され、スマートフォンの通信量を抑えることができるため、節約したい方は積極的に利用すべきです。

逆に、Wi-Fiを活用せず、すべてキャリアのデータ通信を行った場合、通信制限がかかってしまいます。
また、このようなケースでは、データ容量を追加で購入しなければいけないこともあり、そうなると1,000円前後の料金が余分にかかります。

「まとめ」


今回解説した携帯料金の節約方法はあくまでポピュラーなものであり、少しでも節約したい方は真っ先に実践すべきことです。
より支出を減らしたいという方は、オプションサービスについても細かく見直したり、端末代金自体を抑えたりといった別の工夫も必要です。
今後何十年もかかり続ける費用ですから、早い段階で安くしておくに越したことはありません。


この記事の関連記事

ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

資産運用におけるよくある失敗についてFPに聞いておこう

株式投資やFXなどで資産運用を行い、教育資金や老後資金を貯め…

株式投資やFXなどで資産運用を行い、教育資金や老後資金を貯め…

保険のお悩み解決はファイナンシャルプランナーにおまかせ!

保険に興味はあるものの、わからないことが多く、なかなか一歩が…

保険に興味はあるものの、わからないことが多く、なかなか一歩が…

ファイナンシャルプランナーに関する法律について

ファイナンシャルプランナーは、お金や生活に関する様々な相談に…

ファイナンシャルプランナーは、お金や生活に関する様々な相談に…

ファイナンシャルプランナーに関する法律について

ファイナンシャルプランナーは、お金や生活に関する様々な相談に…

ファイナンシャルプランナーは、お金や生活に関する様々な相談に…

ファイナンシャルプランナーが無料相談を実施できるワケ

ファイナンシャルプランナーの多くは、依頼者からの相談に無料で…

ファイナンシャルプランナーの多くは、依頼者からの相談に無料で…

ファイナンシャルプランナーに相談することで解消できる4つの不安

ファイナンシャルプランナーへの相談を考えている方の多くは、自…

ファイナンシャルプランナーへの相談を考えている方の多くは、自…

ファイナンシャルプランナーへ相談する前に知っておきたいこと

ファイナンシャルプランナーは、ライフプランニングのプロであり…

ファイナンシャルプランナーは、ライフプランニングのプロであり…

人気記事ランキングRANKING

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について

ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

人気記事ランキングRANKING