1. トップ  > 
  2. コラム一覧  > 
  3. 明るい未来のために > 
  4. 奨学金のことはファイナンシャルプランナーに相談しよう

奨学金のことはファイナンシャルプランナーに相談しよう

明るい未来のために

2020/09/22

経済的な理由、家庭の事情などにより、進学が困難な方に向けて、学費の付与・貸与を行う制度を“奨学金”といいます。これからまさに進学する子を持つ親御さんは、奨学金を利用させるかどうか迷うこともあるでしょう。
そんなときは、ぜひファイナンシャルプランナーに相談してみてください!


ファイナンシャルプランナーに相談すればメリット・デメリットがハッキリする


奨学金のことに関して、ファイナンシャルプランナーに相談すれば、メリットだけでなく、デメリットもハッキリさせることができます。
奨学金には、学生の進学をサポートできるというメリットがありますが、貸与型の場合、卒業後に大きな負担を背負わなければいけません。
他にも、必ずしも利用できるわけではなかったり、審査の難易度が高いものがあったりと、奨学金には意外なデメリットがいくつも存在します。

このようなメリット・デメリットの詳細に関しては、ファイナンシャルプランナーに聞かなければなかなか把握できないため、親御さんは迷ったらすぐに相談すべきです。

返済が難しくなった場合のリスクも知れる


ファイナンシャルプランナーに相談すれば、貸与型奨学金の返済が困難になった場合のリスクも把握できます。
奨学金は、いわば進学するための“借金”のようなものであるため、当然返済が苦しくなることもあるでしょう。
ただ、返済の遅延には延滞金の発生、連帯保証人への請求、個人信用情報期間への登録など、さまざまなリスクが存在します。
これから進学する子を持つ親御さんは、上記のリスクを理解し、利用する子に周知させなければいけません。
ファイナンシャルプランナーに相談すれば、具体的な延滞金の金額の目安や、その他のリスクに関して詳しくレクチャーしてくれます。

ちなみに、奨学金の返済が滞った際に発生する滞納金の割合は、利息があるかないかによっても変わってきます。
依頼すれば、利息ありの場合の滞納金、利息なしの場合の滞納金の額がどれくらい違うのかについて、シミュレーションしてもらうことも可能でしょう。

非常に心強いですね。

返済負担を減らす方法も把握できる


先ほど、奨学金の返済が難しくなった場合、さまざまなリスクが生まれると解説しました。
しかし、実は奨学金には、返済負担を減らすための方法が存在します。
具体的には、月負担額を減らして返済期間を延ばす“減額返金制度”や“一部免除”、“猶予制度”などを活用する方法です。

ファイナンシャルプランナーの力を借りれば、これらの救済制度の概要、利用のための条件などを細かく把握できます。
今後、子どもに何が起きるかはわかりませんから、このようなリスクヘッジについて知っておくのは重要だと言えるでしょう。

どれくらい借りられる(付与される)のかもわかる


学生のために資金を貸付、もしくは付与してくれる制度が奨学金だということは、おそらくほとんどの方が知っているでしょう。
ただ、具体的にどれくらい借りられる、もしくは付与されるのかについては、知らない方も多いのではないでしょうか?

実は、奨学金を利用して手に入る金額は、奨学金の種類ごと、学校の種類ごとに決まっています。
ちなみに、第一種(利子のないタイプ)の月額は、入学年度がいつなのかによっても変わってきます。
ファイナンシャルプランナーに相談すれば、このような実際利用した方しかわからないようなことも、詳しく解説してくれます。


まとめ


奨学金の利用に対する不安は、実際に利用する子本人とその親御さんの両方が持っています。
トータルの返済額はかなり大きくなるため、無理もありません。
ただ、事前に借りられる金額や困ったときに利用できる制度を知っておけば、独学で得た情報だけを頼りに利用するよりも、気持ちが楽になるでしょう。
ファイナンシャルプランナーは、そんな相談者に寄り添ってくれる存在です。

この記事の関連記事

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

人気記事ランキングRANKING

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について

ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

人気記事ランキングRANKING