ファイナンシャルプランナーに相談する際の事前準備
明るい未来のために
2020/11/02

ここからは、具体的にどのような事前準備をすべきか解説しましょう。
自身の資産状況を再確認しておこう
ファイナンシャルプランナーに相談するのであれば、事前に自身の資産状況を再確認しておきましょう。例えば、収入や貯金額、所有する資産(住宅、車など)、資産運用の状況などを確認し、相談時にその情報を提供すれば、ファイナンシャルプランナーはスムーズに資産計画を立ててくれるでしょう。
もし、住宅ローンやカードローン等の借入があるのであれば、そちらの状況も再確認しておくことをおすすめします。
最終目標をハッキリさせておこう
家計についてファイナンシャルプランナーに相談する際は、前もって自身の最終目標をハッキリさせておきましょう。
「家計を見直したい」といったような漠然とした目的ではなく、以下のような具体的な目標を持っておくことで、より具体的なアドバイスがもらえます。
- ・家計を改善して、月の貯金額を30,000円多くしたい
- ・保険内容を見直して、要らないものは解約し、ランニングコストを減らしたい
- ・5年以内に住宅を購入したいので、それまでに頭金600万円を貯めたい など
など
聞きたいことをリストアップしておこう
ファイナンシャルプランナーは、どんな細かい質問にも親身になって答えてくれます。ただ、相談時間には限りがあるため、何を聞きたいのかについては、事前にリストアップしておきましょう。
そして、聞きたいことをまとめる際には、さまざまなジャンルの質問をあれこれ詰め込みすぎないように注意してください。例えば、貯蓄の方法、資産運用の仕方、保険の選び方など、何もかも一度の相談で聞こうとすると、深い知識は得られません。すべて表面的なことだけで終わってしまいます。
まずは、今もっとも聞きたいことは何かを決定し、それに関連する内容に絞ってリストアップすることをおすすめします。
関連用語の意味を知っておこう
ファイナンシャルプランナーは、できるだけ相談者の方がわかりやすいように、説明の際に専門用語などを使わないように工夫してくれます。ただ、場合によっては、相談者の方がわからない言葉が出てくることもあるでしょ
このとき、あまりにも知識がなさすぎると、用語の意味について質問する時間が生まれてしまいます。もちろん、ファイナンシャルプランナーは真摯に答えてくれますが、先ほども触れたように相談時間は有限ではありません。
当然、相談は有料の場合もあるため、初歩的な質問に時間を使ってしまうのは、非常にもったいないですよね。
よって、多少は相談内容の関連用語について、予習しておくことをおすすめします。
持参すべき書類について
ァイナンシャルプランナーに相談する際は、以下の書類を持参しましょう。
- ・収入がわかる書類(給与明細、源泉徴収票など)
- ・毎月の出費がわかる書類(家計簿、銀行口座履歴など)
- ・資産状況がわかる書類
- ・借入金額、残高、借り入れ条件がわかる書類
- ・加入中の保険の概要がわかる書類
- ・質問内容リスト(スマホのメモでも可) など
これらの書類があれば、より正確な資金計画を立ててもらうことができます。
まとめ
ァイナンシャルプランナーは、相談者の方が何に悩んでいるのか、どういったことを希望しているのかを理解した上で、本来の力を発揮してくれます。よって、相談する際には、前述したような事前準備をし、ある程度“協力する姿勢”を見せることも大事でしょう。これは、ファイナンシャルプランナーにとっても、相談者の方にとってもプラスになることです。
この記事の関連記事

優秀なファイナンシャルプランナーかどうかを見抜く方法
ファイナンシャルプランナーには、“保険のプロ”というイメージ…
ファイナンシャルプランナーには、“保険のプロ”というイメージ…

貯金が貯まらない方はファイナンシャルプランナーに相談を!
収入が少ないわけではないのに、なぜか貯金が増えない…」このよ…
収入が少ないわけではないのに、なぜか貯金が増えない…」このよ…

ファイナンシャルプランナーに聞いておきたい事業承継のコト
ファイナンシャルプランナーといえば、貯金や保険、投資などのプ…
ファイナンシャルプランナーといえば、貯金や保険、投資などのプ…

ファイナンシャルプランナーに相談して保険の知識を増やそう
保険にはさまざまな種類があるため、「何を重視して選べば良いの…
保険にはさまざまな種類があるため、「何を重視して選べば良いの…

退職金に関する相談はファイナンシャルプランナーへ!
ある程度の年齢を重ね、勤続年数も長くなってきた方は、少しずつ…
ある程度の年齢を重ね、勤続年数も長くなってきた方は、少しずつ…

相続の悩みはファイナンシャルプランナーに相談しよう
預貯金や不動産などの相続は、ほとんどの方が初めて経験すること…
預貯金や不動産などの相続は、ほとんどの方が初めて経験すること…

資産運用の悩みはファイナンシャルプランナーへ相談を!
将来の生活資金を確保するために、資産運用を採り入れたいという…
将来の生活資金を確保するために、資産運用を採り入れたいという…

ファイナンシャルプランナーに聞いてみた!~貯金を増やす方法はこれ!~
「なかなか貯金が貯まらない…」という悩みを抱える方は、いつの…
「なかなか貯金が貯まらない…」という悩みを抱える方は、いつの…