1. トップ  > 
  2. コラム一覧  > 
  3. 明るい未来のために > 
  4. 相続の悩みはファイナンシャルプランナーに相談しよう

相続の悩みはファイナンシャルプランナーに相談しよう

明るい未来のために

2020/11/10

預貯金や不動産などの相続は、ほとんどの方が初めて経験することになります。もちろん、急に親が亡くなった場合などは、的確に手続きを進められないこともあるでしょう。今回解説するような相続関連のお悩みがある方は、なるべく早くファイナンシャルプランナーに相談しておくべきです。



【相続税について】


相続に関する悩みとして特に一般的なものに、“相続税”に関することが挙げられます。具体的には、「どれくらいの相続財産があれば、相続税がかかるの?」という悩みですね。


相続税には、“基礎控除額”というものが存在します。


これは、3,000万円+(法定相続人の数×600万円)という式で算出できるものであり、相続税評価による相続財産が基礎控除額を下回れば、相続税は一切かかりません。


ファイナンシャルプランナーに相続税の悩みを相談すれば、人によって異なる基礎控除額を算出してもらえる上に、それを相続財産が上回った場合の課税額も試算してくれます。


【遺言について】


被相続人(親)の中には、生前相続人(子どもなど)に向けて、“遺言”を残している方もいます。しかし、遺言にどれくらいの効力があるのかについて、イマイチ把握できていないという方もいるでしょう。


実は、遺言の効力はそこまで絶対的なものではありません。相続人全員の合意があれば、必ずしも遺言による指定相続分、法定相続分に従う必要はなく、相続人同士で協議してその後の手続きを進めていくことができます。


とはいえ、相続人同士でどのように財産の分割方法、分配割合を決めるべきなのかについて、詳しく理解している方はそういません。


そんなときは、ぜひファイナンシャルプランナーに相談してください。ファイナンシャルプランナーは、換価分割や代償分割といった分割方法、法定相続分などについて丁寧に教えてくれます。


【マイナスの財産について】


被相続人の中には、預貯金等のプラスの財産だけでなく、マイナスの財産を所有している方もいます。わかりやすくいうと“負債”です。


相続人は、財産を引き継ぐ場合、プラス・マイナスどちらの財産も引き継がなければいけませんが、できれば負債は抱えたくないですよね。


このような場合にどうすれば良いのか悩んでいる方は、早めにファイナンシャルプランナーに相談しましょう。相談することで、相続放棄や限定承認など、マイナスの財産があったときの対処法について、アドバイスがもらえます。



【相続トラブルについて】


相続にトラブルは付き物です。特に、複数の相続人がいる場合は、以下のようなトラブルがよく起こります。

  • ・相続財産が不動産のみであり、分割するのが難しい

  • ・特定の相続人が財産の独占を主張する

  • ・遺言の内容が特定の相続人に偏りすぎている


など

今後相続人になり得る方の中には、「相続トラブルに巻き込まれたらどうしよう…」という悩みを抱えている方も多いでしょう。そんなときは、信頼できるファイナンシャルプランナーに相談してみてください。相続トラブル、いわゆる“争続”は、相続人の立ち回りによっては回避できることがあります。


ちなみに、「相続人をトラブルに巻き込みたくない!」という考えを持っている被相続人の方も、身体が元気なうちにファイナンシャルプランナーに相談しておくことをおすすめします。そうすれば、財産目録の作成や節税方法など、相続人をトラブルに遭いにくくするための対策を伝授してもらえます。



【まとめ】


ここまで、ファイナンシャルプランナーに相談すべき相続関連の悩みについて解説しましたが、いかがでしたでしょうか?ファイナンシャルプランナーは、依頼者やその家族における相続税の金額について、それぞれに合った相続への準備方法についてレクチャーしてくれます。少しでも不安がある方は、遠慮なく力を借りましょう。

この記事の関連記事

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

人気記事ランキングRANKING

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について

ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

人気記事ランキングRANKING