1. トップ  > 
  2. コラム一覧  > 
  3. 明るい未来のために > 
  4. ファイナンシャルプランナーに聞いておきたい医療制度の話

ファイナンシャルプランナーに聞いておきたい医療制度の話

明るい未来のために

2021/04/02

ファイナンシャルプランナーは、保険や医療制度といった分野を得意としている場合がほとんどです。
実際、上記の分野について相談される方は多く、そこで得られた知識は必ず今後役に立つでしょう。ここからは、ファイナンシャルプランナーに詳しく聞いておきたい。医療制度にまつわる話をいくつかご紹介します。



【高額療養費制度】


病気になったり、ケガを負ったりすると、身体の不安だけでなく、お金の不安も出てきますよね。そのような場合に頼りになるのが、“高額療養費制度”です。


こちらは、1ヶ月間で医療費支払いの限度額を超えた場合、その超えた分が返金されるという制度です。
健康保険(国民健康保険、健康保険組合、全国健康保険協会等)に加入している方が対象で、突然働けなくなった方にとっては、まさに救いの手と言えるでしょう。


ファイナンシャルプランナーに相談すれば、以下のような当制度の細かい項目について教えてもらえます。

・年齢、所得区分に応じて決定される限度額

・申請方法、申請期限

・対象、対象外の医療費 など

特に、子どもを持つファミリー世帯の親御さんなどは、当制度に関することをファイナンシャルプランナーから詳しく聞いておきましょう。



【ファイナンシャルプランナーへの相談で得られるメリット】


コロナに伴う逆風が吹く中、転職についてファイナンシャルプランナーに相談することのメリットには、主に以下のことが挙げられます。

・転職にかかる費用について知ることができる

・失業に伴う各種手続きについて知ることができる

・転職後のライフプランについて知ることができる





【障害年金】


年金と聞くと、“老後に受け取るお金”というイメージされる方も多いかと思います。実は、公的年金には老齢年金以外にも、病気やケガが原因で仕事、生活に支障が出た場合に受け取れるものがあります。それが“障害年金”です。

こちらは、視覚障害や聴覚障害、肢体不自由などの身体に関する障害や、精神障害やがん、糖尿病などの病気によって長期治療を余儀なくされ、仕事や生活が著しく制限される方に対し、支給される年金をいいます。先ほど紹介した高額療養費制度と同様に、病気やケガのリスクヘッジとして利用できる制度ですね。

ファイナンシャルプランナーに相談すれば、こちらの年金制度における支給要件、受け取れる金額などを詳しく知ることができます。

ちなみに、障害年金の支給額は、障害の等級や子どもの有無で異なるため、ファイナンシャルプランナーに相談することで、自身が受け取れる金額を具体的にすることも可能です。こちらは非常に大きなメリットですね。





【傷病手当金】


病気やケガの療養中、勤務先から給与が支払われなかったり、減額されたりする場合に、本人とその家族の生活を維持するため、給付金を健康保険から受け取れる制度があります。

それが、“傷病手当金”です。

もちろん、給与相当額を全額受け取れるわけではありませんが、給与のおよそ2/3程度は給付されるため、非常にありがたい制度であることは間違いありません。

しかし、当制度には、少しややこしい受給資格がいくつかあります。例えば、傷病手当金には“待機期間”というものがあり、病気やケガで仕事ができなくなってから3日目までは、受給対象外となります。

もっと言えば、待機期間は“連続して3日”を指すため、3日以内に出勤している日がある場合には、待機期間としてカウントすることはできません。

このような受給資格を正しく理解できず、「手当金を受給できなかった!」という状況に陥るケースは多いため、当制度について気になる方は、前もってファイナンシャルプランナーに相談しましょう。

相談の場であれば、わからないことはその場で質問できるため、1つ1つ制度について理解しながら、話を進めてもらうことができます。




【まとめ】


ファイナンシャルプランナーの元を訪れる際には、必ず前述した3つの医療制度について、細かく質問しておくことをおすすめします。これらの制度は、毎日生活のため、家族のために働く方にとって、いずれ必要になる可能性が高いものだからです。

ちなみに、相談する際は、各制度のどの部分に疑問を抱いているのか、あらかじめ整理しておくことで、スムーズに話が進むでしょう。

この記事の関連記事

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

人気記事ランキングRANKING

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について

ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

人気記事ランキングRANKING