1. トップ  > 
  2. コラム一覧  > 
  3. 明るい未来のために > 
  4. FPに聞きたい奨学金の種類とそれぞれの特徴について

FPに聞きたい奨学金の種類とそれぞれの特徴について

明るい未来のために

2022/02/05

奨学金は、さまざまな組織が経済的な余裕の少ない家庭に向けて、子どもの就学に必要な資金を一部融資してくれる制度です。
また、奨学金には多くの種類があり、子どもを持つ親御さんはどれを利用すれば良いのか悩むことでしょう。
今回は、ファイナンシャルプランナーに聞きたい奨学金の種類とそれぞれの特徴を解説します。

「日本学生支援機構の奨学金」


奨学金としてもっともポピュラーなのは、日本学生支援機構が運営するものです。
具体的には、給付型奨学金と貸与型奨学金の2種類があり、多くの方が利用しているのは貸与型で、こちらはさらに利息のない第一種奨学金と、利息付きの第二種奨学金に分類されます。

また、貸与型を利用する方が多い理由としては、給付型に比べて審査基準が厳しくないことが挙げられます。
特に、第二種奨学金は第一種よりもさらに基準が緩やかであり、利息付きとはいえ、在学中は利息が発生しません。

ただし、第一種、第二種奨学金はいずれも貸与型であるため、卒業後に全額を返済する必要があります。

よって、ファイナンシャルプランナーには、給付型奨学金を利用するためのポイントや、貸与型奨学金を利用する際の資金計画などについて相談しておきましょう。

「入学時特別増額貸与奨学金」


入学時特別増額貸与奨学金も、日本学生支援機構が運営する奨学金の1つで、月々の奨学金とは別に、入学時に一度きりで貸与されます。
貸与金額は10~50万円の中から希望することができ、国の教育ローンを申し込んだかもしくは不採用になった方が対象です。

予約採用であり、採用されたとしても進学届時に辞退することができるため、前述した第一種、第二種奨学金とあわせて申請しておくことをおすすめします。

ただし、入学時特別増額貸与奨学金は、月々の奨学金の第1回の振込に合わせて支給されるため、合格発表後に必要な入学手続き費用には利用できません。
ファイナンシャルプランナーには、このような注意点を中心に質問しておきましょう。


「地方自治体の奨学金」


地方自治体の奨学金は、一部の都道府県や市区町村がそれぞれ独自に設けている進学支援制度です。
全国すべての自治体で利用できるわけではありません。

また、給付される金額も自治体によってさまざまです。
月額1万円のところもあれば、月々5万円を支給する団体もあり、中には進学する学校の入学金や学費に応じて、給付金額を変更する奨学金制度もあります。

内容によっては、他の奨学金よりもお得に利用できる可能性があるため、一度お住まいの自治体のホームページなどで確認してみましょう。

ちなみに、ファイナンシャルプランナーへの依頼でも、利用可能な地方自治体の奨学金があるかどうか、確認することはできます。

「その他の奨学金」


その他の奨学金には、主に以下のものが挙げられます。

❚民間企業の奨学金


一般企業が運営している奨学金制度です。

採用人数は極めて少ないケースが多いですが、中には返還不要のものもあるため、チェックしてみる価値はあります。

ちなみに、返還不要の奨学金制度を運営している企業は、主に社会貢献を目的としています。

❚新聞奨学生制度


各新聞会社が運営している奨学金制度です。
新聞配達のアルバイトをしながら就学することを条件に借り入れが可能で、奨学金の費用はアルバイト代の中から充当されるため、返済は不要です。

また、多くの新聞会社では、こちらを利用する奨学生に向けて寮も用意されています。

「まとめ」


ここまで、ファイナンシャルプランナーに聞きたい奨学金の種類、それぞれの特徴について解説しました。
どの奨学金が適しているかに関しては、家庭や子どもの状況、要望などによって異なります。
そのため、ファイナンシャルプランナーに話を聞き、なるべく多くの奨学金制度における知識を蓄え、選択肢を広げておくことが重要です。


この記事の関連記事

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

人気記事ランキングRANKING

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について

ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

人気記事ランキングRANKING