生命保険のわからない専門用語についてはFPに質問しよう
FPに相談するメリット
2021/10/05

このような場合は、せっかくの機会ですから、生命保険の選び方だけでなく、分からない専門用語についても積極的に質問しましょう。
本記事では、基本的に知っておいた方が良い専門用語をいくつかご紹介します。
「掛け捨て」
“掛け捨て”は、各生命保険の情報などを閲覧していると、必ずと言って良いほど目に入ってくる用語の1つです。
こちらは、満期保険金が存在せず、途中で解約しても解約返戻金がない保険のことをいいます。
貯蓄型の生命保険は、契約者から預かった保険料を運用し、返却する資金部分が盛り込まれているのに対し、掛け捨ては満期、解約時に返ってくる金額がありません。
ファイナンシャルプランナーに相談する際は、詳しい意味や上記の仕組みについて、理解できるまで質問しましょう。
もちろん、保険料が安いなどのメリットについても、保険に精通した担当者に質問しておくことをおすすめします。
「がん保険」
“がん保険”も、生命保険についてファイナンシャルプランナーに相談する際、意味について質問すべき用語の1つです。
こちらは、名前の通りがんを患った際の保障に重点を置いた保険をいいますが、実際どのような費用を受け取ることができるのかについては、理解できていない方も多いかと思います。
がん保険の中には、がんと診断された場合に補償される診断給付金だけでなく、治療のために入院した場合に給付される入院給付金、手術や抗がん剤治療、放射線治療などを受けたときに給付金が支払われるものもあります。
このあたりの詳細は、是非ファイナンシャルプランナーに聞いてみてください。
優秀な担当者に質問すれば、それぞれの給付金のおおまかな金額などについても教えてもらうことができます。
「高度障害状態」
生命保険の支払要件は、被保険者の万が一のとき、または“高度障害状態”となった場合と定められているケースが多いです。
高度障害状態とは、身体の一部を損失したり、身体機能が喪失したりした状態を指し、主に以下が該当します。
・両眼の視力を永久に失った状態
・言語または咀嚼の機能を永久に失った状態
・中枢神経系、精神または胸腹部臓器に著しい障害を残し、終身常に介護を要する状態
・両上肢ともに、手関節以上で失ったかその用を永久に失った状態
・両下肢ともに、足関節以上で失ったかその用を永久に失った状態
など
支払要件に関することは、詳しく理解した上で生命保険に加入しなければいけないため、高度障害状態の詳細については、必ずファイナンシャルプランナーに質問しておきましょう。
「団体信用生命保険」
“団体信用生命保険”は、通常の生命保険とは少し異なるものであり、住宅ローンを利用する際に加入します。
具体的には、住宅ローン利用者が死亡または高度障害状態となった場合に、ローン残債を返済するための保険をいいます。
多くの場合、民間金融機関では、住宅ローン利用時の団体信用生命保険加入が条件となっていて、こちらの保険料に関しては、初めからローン返済額に含まれています。
これから住宅ローンでマイホームを購入しようとする方は、団体信用生命保険に触れる可能性が高いため、あらかじめ概要について、ファイナンシャルプランナーに相談・質問しておきましょう。
その際には、団体信用生命保険に付帯することがある保証(3大疾病保障、8大疾病保障など)についても質問することをおすすめします。
「まとめ」
生命保険について詳しく知りたい方にとって、ファイナンシャルプランナーはこの上なく頼りになる存在です。
ファイナンシャルプランナーに保険の話を聞き、それでもまったく意味が理解できないということは、基本的にはありません。
その他、貯蓄や投資、税金などに関することも、ぜひファイナンシャルプランナーに相談しましょう。
この記事の関連記事

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について
ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…
ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

主婦の方がFPに相談したい労働条件の決定基準について
普段主婦として家事や育児をこなしながらも、家計を助けるために…
普段主婦として家事や育児をこなしながらも、家計を助けるために…

FPに聞きたい“先取り貯金”の種類やメリット・デメリット
単身世帯、ファミリー世帯にかかわらず、なかなか貯金が貯まらな…
単身世帯、ファミリー世帯にかかわらず、なかなか貯金が貯まらな…

FPに聞きたい“つみたてNISA”のメリットや注意点について
ファイナンシャルプランナーは、老後資金の貯め方や資産運用に関…
ファイナンシャルプランナーは、老後資金の貯め方や資産運用に関…

結婚費用の金額や内訳についてはFPに相談しよう!
結婚は人生における一大イベントであり、“ゴールイン”と呼ばれ…
結婚は人生における一大イベントであり、“ゴールイン”と呼ばれ…

FPに聞きたい株式投資のメリット・デメリットについて
老後資金を確保するために、投資を始めようと考えている方は決し…
老後資金を確保するために、投資を始めようと考えている方は決し…

FPに質問したい相続物件売却のメリット・デメリット
親などから相続した物件を売却するか、所有するかで迷っていると…
親などから相続した物件を売却するか、所有するかで迷っていると…

FPに質問したい“ライフイベント表”の作り方について
“ライフイベント表”は、予想されるライフイベントを個人または…
“ライフイベント表”は、予想されるライフイベントを個人または…