FPに質問したい“ライフイベント表”の作り方について
FPに相談するメリット
2021/11/06

こちらを作成することで、漠然としか考えていなかったライフイベントも、その支出額や必要な時期が明確になります。
今回は、ファイナンシャルプランナーに質問したい、ライフイベント表の作り方について解説しましょう。
「FPに聞きたいライフイベント表作成の4ステップ」
ライフイベント表は、主に以下の4つのステップを踏んで作成します。
それぞれ気になる点がある場合は、ファイナンシャルプランナーのもとを訪れ、積極的に質問しましょう。
・ライフプラン実現のための資金を把握する
・ファイナンシャルゴールを設定する
・ライフイベント表を作成する
・定期的に表を見直す
❚ライフプラン実現のための資金を把握する
ライフイベント表は、自身が思い描くライフプランを実現するために作成するものです。
もちろん、ライフプランの実現には資金が必要になりますが、こちらをしっかり把握していなければ、ライフイベント表の作成に着手できないため、まずは資金の把握から始めましょう。
例えば、大きなライフイベントの1つに結婚がありますが、こちらの費用は人によってさまざまです。
身内だけで細々と式を挙げたり、そもそも結婚式を行わなかったりする場合は、数十万円程度に収まることもありますし、逆に多くの友人を招待し、盛大な結婚式を行いたいという方は、500万円以上の資金がかかることも考えられます。
これらの資金について、自身の場合はいくらくらいかかるのかを、希望に沿ってシミュレーションしてみましょう。
もちろん、ファイナンシャルプランナーに相談すれば、精度の高いシミュレーションを行ってくれます。
❚ライフプラン実現のための資金を把握する
“ファイナンシャルゴール”とは、ライフプランにおける財産的目標をいいます。
ライフイベント表を作成する際には、こちらのファイナンシャルゴールを設定し、そこを目指して貯金額などを決めていかなければいけません。
具体的な設定例は以下の通りです。
・30歳までに結婚したい⇒30歳までに結婚資金〇〇万円を貯める
・35歳までにマイホームを購入したい⇒35歳までに頭金○○円を貯める
・5年後にマイカーを買い替えたい⇒5年後までに購入資金〇〇万円を貯める
など
❚ライフイベント表を作成する
おおよその必要資金を把握し、ファイナンシャルゴールが設定できたら、ファイナンシャルプランナーの力を借りながらライフイベント表を作成しましょう。
具体的な作成方法は以下の通りです。
・元号、西暦などの“年”の記入欄を設け、時期をわかりやすくする
・家族構成の記入欄を設ける
・年に合わせて、それぞれの家族の年齢を記入する
・年に合わせて、ライフイベントを記入する
・各ライフイベントにかかる資金を記入する
❚定期的に表を見直す
ライフイベント表は、数十年先のことまで予測して記入するものですが、必ずしも予定通りに物事が進むとは限りません。
むしろ、思い通りにならないケースの方が多いです。
例えば、子どもが生まれる時期が1年遅くなれば、子ども関連のライフイベントはすべて1年後ろ倒しになります。
このような状況になった場合は、適宜ライフイベント表を見直し、内容を修正しましょう。
もちろん、一度計算して作ったライフイベント表を修正するのは、決して簡単なことではありません。
整合性が取れなくなるなどの不安がある方は、必ずファイナンシャルプランナーに質問し、1項目ずつ丁寧に修正していきましょう。
「まとめ」
頭の中だけでライフイベントを整理し、将来の資金繰りについてある程度考えていたとしても、あまり意味がありません。
ライフイベント表を作成し、各情報を形に残すことで、初めてライフプランの実現に近づくことができます。
ファイナンシャルプランナーの多くは、ライフイベントに関する知識に長けているため、表作成の際に力を借りない手はありません。
この記事の関連記事

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について
ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…
ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

主婦の方がFPに相談したい労働条件の決定基準について
普段主婦として家事や育児をこなしながらも、家計を助けるために…
普段主婦として家事や育児をこなしながらも、家計を助けるために…

FPに聞きたい“先取り貯金”の種類やメリット・デメリット
単身世帯、ファミリー世帯にかかわらず、なかなか貯金が貯まらな…
単身世帯、ファミリー世帯にかかわらず、なかなか貯金が貯まらな…

FPに聞きたい“つみたてNISA”のメリットや注意点について
ファイナンシャルプランナーは、老後資金の貯め方や資産運用に関…
ファイナンシャルプランナーは、老後資金の貯め方や資産運用に関…

結婚費用の金額や内訳についてはFPに相談しよう!
結婚は人生における一大イベントであり、“ゴールイン”と呼ばれ…
結婚は人生における一大イベントであり、“ゴールイン”と呼ばれ…

FPに聞きたい株式投資のメリット・デメリットについて
老後資金を確保するために、投資を始めようと考えている方は決し…
老後資金を確保するために、投資を始めようと考えている方は決し…

FPに質問したい相続物件売却のメリット・デメリット
親などから相続した物件を売却するか、所有するかで迷っていると…
親などから相続した物件を売却するか、所有するかで迷っていると…

FPに質問したい“ライフイベント表”の作り方について
“ライフイベント表”は、予想されるライフイベントを個人または…
“ライフイベント表”は、予想されるライフイベントを個人または…