FPに聞きたい株式投資のメリット・デメリットについて
FPに相談するメリット
2021/12/16

また、一口に投資といってもその種類はさまざまですが、代表的なものの1つに“株式投資”が挙げられます。
今回は、ファイナンシャルプランナーに聞きたい株式投資のメリット・デメリットについて解説します。
「株式投資の概要」
そもそも株式投資とは、所有する自己資金を増やすことを目的に、株式会社の株を売買することをいいます。
保有する株価が値上がりすることで、値上がり益(キャピタルゲイン)を得ることができ、企業が利益を出せば配当(インカムゲイン)を受け取ることも可能です。
また、企業によっては、自社の商品やサービスをプレゼントする株主優待を実施しているケースもあります。
「株式投資のメリットについて」
株式投資のメリットといえば、やはり前述した3つの利益を得ることができるという点です。
値上がり益(キャピタルゲイン)は、株価が低いときに株を購入し、株価が上がったタイミングで売却することで、その差額が利益になるというものです。
例えば、A社の株を1,000円で100株購入し、半年後1,200円になったタイミングで売却すると、(1,200-1,000)×100=20,000円を受け取ることができます(手数料、税金を考慮しない場合)。
また、配当(インカムゲイン)は、保有している株数に応じて、企業から受け取ることができる利益の分け前です。
こちらの金額は、企業が利益をアップさせていくことで増加(増配)することも考えられます。
そして、正確に言うと利益ではありませんが、株主優待を受けることができるのも、株式投資の大きなメリットと言えます。
こちらを優先したい場合は、自身が受けたい株主優待を実施している企業を選び、そちらの株を購入することも可能です。
ファイナンシャルプランナーに相談すれば、上記3つの利益について、より詳しい意味合いを教えてもらうことが可能です。
「株式投資のデメリットについて要」
株式投資は、さまざまな利益を獲得できる投資商品ですが、いくつかのデメリットもあります。
まず、預貯金などと違って、株式投資は元本が保証されていません。
つまり、購入時の価格よりも株価が下がると、自己資金が減ってしまう可能性もあるということです。
また、株式投資には最低売買単位が存在しますが、こちらは100株単位であるケースが多いです。
そのため、たとえ1株の価格が数千円であっても、実際投資するには数十万円単位の資金が必要になることがあります。
その他、取引が少ない銘柄の場合、買いたい値段で買えなかったり、売りたい値段で売れなかったりするところもデメリットです。
こちらは流動性リスクと呼ばれるもので、急激に価格が上昇したり、下降したりすることも考えられます。
ファイナンシャルプランナーへの相談時は、これらのデメリットについても必ず質問し、内容を理解しておきましょう。
「FPから受けることができる株式投資のアドバイスについて」
株式投資の仕組みや、メリット・デメリットといったことに関しては、ファイナンシャルプランナーからアドバイスを受けることが可能です。
しかし、どのような銘柄に投資すべきかといった踏み込んだ質問に対して、ファイナンシャルプランナーは回答することができません。
なぜなら、このようなアドバイスをするためには、投資助言・代理業の登録が必要であり、ファイナンシャルプランナーはこちらの資格を有していないからです。
「まとめ」
ここまで、ファイナンシャルプランナーに聞きたい株式投資のメリットやデメリットについて解説しましたが、いかがでしたでしょうか?
株式投資は、投資初心者の方でも十分始めることができるものですが、実際行うのであれば、メリットだけでなくデメリットも把握しなければいけません。
また、さらに投資パフォーマンスを上げたいという方は、投資助言・代理業の方からアドバイスを受けることも考えましょう。
この記事の関連記事

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について
ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…
ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

主婦の方がFPに相談したい労働条件の決定基準について
普段主婦として家事や育児をこなしながらも、家計を助けるために…
普段主婦として家事や育児をこなしながらも、家計を助けるために…

FPに聞きたい“先取り貯金”の種類やメリット・デメリット
単身世帯、ファミリー世帯にかかわらず、なかなか貯金が貯まらな…
単身世帯、ファミリー世帯にかかわらず、なかなか貯金が貯まらな…

FPに聞きたい“つみたてNISA”のメリットや注意点について
ファイナンシャルプランナーは、老後資金の貯め方や資産運用に関…
ファイナンシャルプランナーは、老後資金の貯め方や資産運用に関…

結婚費用の金額や内訳についてはFPに相談しよう!
結婚は人生における一大イベントであり、“ゴールイン”と呼ばれ…
結婚は人生における一大イベントであり、“ゴールイン”と呼ばれ…

FPに聞きたい株式投資のメリット・デメリットについて
老後資金を確保するために、投資を始めようと考えている方は決し…
老後資金を確保するために、投資を始めようと考えている方は決し…

FPに質問したい相続物件売却のメリット・デメリット
親などから相続した物件を売却するか、所有するかで迷っていると…
親などから相続した物件を売却するか、所有するかで迷っていると…

FPに質問したい“ライフイベント表”の作り方について
“ライフイベント表”は、予想されるライフイベントを個人または…
“ライフイベント表”は、予想されるライフイベントを個人または…