1. トップ  > 
  2. コラム一覧  > 
  3. FPに相談するメリット > 
  4. FPに聞きたい賃貸物件、持ち家のメリット・デメリット

FPに聞きたい賃貸物件、持ち家のメリット・デメリット

FPに相談するメリット

2021/10/16

ライフプランを立てるにあたって、多くの方が悩むポイントがあります。
それは、ずっと賃貸物件に住み続けるのか、それとも途中でマイホームを購入するのかというポイントです。
ここからは、FPに聞きたい賃貸物件と持ち家、それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。



「賃貸物件のメリットは?」


賃貸物件のもっとも大きなメリットとしては、やはり気軽に転居できるという点が挙げられます。

集合住宅や一戸建てに限らず、近隣住民とのトラブルが発生すると、なかなかその住宅には住み続けられません。
そして、周辺環境が変化すると、日当たりの良さなど、これまでメリットだった部分が消滅してしまう可能性もあります。
このような場合でも、賃貸物件は比較的気軽に転居できます。

その他、賃貸物件には、資金面のメリットもあります。
例えば、設備や建物に不備が出た場合でも、基本的には修理費を負担しなくて済みますし、固定資産税などを支払う必要もありません。

これらの資金面のメリットについては、知識が豊富なFPに詳しく聞いておきましょう。



「賃貸物件のデメリットは?」


賃貸物件は、あくまでオーナーの所有物であるため、自由にリフォームをしたり、設備を交換したりすることができません。

例えば、家族が増えたことに伴う間取りの変更、エアコンやレンジフードの入れ替えといった行為は、必ずオーナーに許可を取らなければいけませんし、断られる可能性も高いです。

その他、単純に賃料や共益費など、持ち家では発生しない費用を支払い続けなければいけないのもデメリットです。
これらの費用について気になる方は、FPへの相談時、今後何年で何円かかるのかについて、ミュレーションしてもらいましょう。



「持ち家のメリットは?」


自身が所有するマイホームは、自由なリフォームや建て替えが可能な上に、資産にすることができます。
資産である持ち家は、今後子どもが大きくなったときに相続財産として引き渡すことができるため、相続のことを考えるのであれば、購入した方が良いでしょう。

もちろん、持ち家は購入費用がかかりますが、住宅ローンを完済すれば、ランニングコストの負担は比較的軽くなります。

ランニングコストの内訳について知りたいという方は、FPの相談時に詳しく質問してみましょう。
FPに相談すれば、固定資産税や都市計画税、メンテナンス費用などの内訳とおおよその金額について教えてくれます。




「持ち家のデメリットは?」


持ち家は賃貸物件とは違い、簡単に引っ越すことができません。
こちらの理由としては、単純に転居までの手続きが多いだけでなく、買い手が現れなければ、いつまで経っても引っ越せないことも挙げられます。

もちろん、持ち家では、建物のひび割れや害虫被害、設備の老朽化や故障など、住宅に関するあらゆるトラブルに自身で対応する必要があります。

FPに相談する際には、持ち家で起こり得るトラブルやその解決方法、費用などについても質問しておきましょう。




「"賃料を払い続けるのは損"は間違った認識?」


「賃料を支払い続けるは損だ」という理由で、賃貸物件から持ち家に移ろうとしている方も多いですが、こちらの認識は正しくありません。

確かに、持ち家に転居すれば賃料を支払う必要はなくなりますが、前述の通りメンテナンス費用や修繕費用、住宅ローンや税金など、他に負担しなければいけない費用は数多くあります。

よって、まずはFPに相談し、双方のメリット・デメリットを知ることを検討しましょう。




「まとめ」


結局のところ、賃貸物件がお得なのか、それとも持ち家がお得なのかについては、その方の考え方次第だと言えます。
「とにかく自分の家がほしい」という方は持ち家に移った方が良いですし、オーナーや管理会社のサポートを受けながら生活したい方は、賃貸物件の方が向いています。
FPに相談すれば、必ず自身にピッタリの選択肢についてアドバイスしてくれるため、ぜひ一度問い合わせてみてください。

この記事の関連記事

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について

ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

主婦の方がFPに相談したい労働条件の決定基準について

普段主婦として家事や育児をこなしながらも、家計を助けるために…

普段主婦として家事や育児をこなしながらも、家計を助けるために…

FPに聞きたい“先取り貯金”の種類やメリット・デメリット

単身世帯、ファミリー世帯にかかわらず、なかなか貯金が貯まらな…

単身世帯、ファミリー世帯にかかわらず、なかなか貯金が貯まらな…

FPに聞きたい“つみたてNISA”のメリットや注意点について

ファイナンシャルプランナーは、老後資金の貯め方や資産運用に関…

ファイナンシャルプランナーは、老後資金の貯め方や資産運用に関…

結婚費用の金額や内訳についてはFPに相談しよう!

結婚は人生における一大イベントであり、“ゴールイン”と呼ばれ…

結婚は人生における一大イベントであり、“ゴールイン”と呼ばれ…

FPに聞きたい株式投資のメリット・デメリットについて

老後資金を確保するために、投資を始めようと考えている方は決し…

老後資金を確保するために、投資を始めようと考えている方は決し…

FPに質問したい相続物件売却のメリット・デメリット

親などから相続した物件を売却するか、所有するかで迷っていると…

親などから相続した物件を売却するか、所有するかで迷っていると…

FPに質問したい“ライフイベント表”の作り方について

“ライフイベント表”は、予想されるライフイベントを個人または…

“ライフイベント表”は、予想されるライフイベントを個人または…

人気記事ランキングRANKING

事業承継で起こりがちなトラブルや対策方法について

企業における事業承継では、親族内承継や従業員への承継、後継者…

賃料を抑える方法や交渉のコツについてFPに相談しよう

賃貸物件の賃料は、固定費の中でも非常に大きな割合を占めるため…

FPに相談したい相続前と相続後の不動産売却について

ある程度年齢を重ねている方の中には、「いつマイホームを売却す…

FPに聞きたいフルタイムとパートタイムの違いについて

今後結婚を予定している女性などは、どのような働き方が自身に合…

FPに聞きたい住宅ローンのタイプや向いている人の特徴

住宅を購入する際、買主は大きな選択を迫られます。 それは、…

【シチュエーション別】FPに聞きたい水道光熱費の節約方法

生活習慣を見直し、なるべく貯蓄に回すお金を増やしたいという方…

FPに相談したい35年の住宅ローンに関するあれこれ

マイホームの購入に伴い、住宅ローンを利用する方は、必ず借入期…

FPに聞きたい!転職活動で必要になる主な費用について

現在の仕事を辞め、別の仕事に就こうと考えている方は、少しずつ…

ネットショッピングでの無駄な出費を防ぐ方法について

コロナの影響などもあり、ここ数年でネットショッピングを利用す…

ファイナンシャルプランナーが教える携帯料金の節約術

毎月の支出が少なくなれば、その分老後資金や教育費といった、今…

人気記事ランキングRANKING